【オススメカードゲーム】ノイ(neu)

カードゲーム
スポンサーリンク

こんにちは!隊長です!
今回はおもちゃの紹介です!

児童館・学童で15年以上
いろんなゲームで遊んできた
隊長が

実際に子ども達と遊んでみて

「これはおもしろい!」
「オススメしたい!」

と思った物を紹介します。

変な物は紹介しませんのでご安心を!

今日はカードゲームノイ(neu)の紹介です。

スポンサーリンク

対象年齢・プレイ時間・人数等まとめ

どんなゲーム?

数字カードを足したり、引いたりして、
101を超えないようにするゲームです。

これだけだとつまらないですが、
特殊カードがゲームを面白くしてくれます。

児童館で、
小学生、中学生、高校生に人気です!

遊び方

カードの種類

基本のカード

数字カード(赤)
それぞれの数を足して、
合計を言いながら出します。

数字マイナスカード(緑)
それぞれの数を引いて、
合計を言いながら出します。

特殊なカード

パス(橙)
パスできます。(次の人に順番を渡す)

ターン(橙)
順番が逆回りになります。
(ウノのリバースと同じ効果)

ショット(橙)
次にカードを出す人を指名できます。

ダブル(橙)
次の人は2回カードを出さないといけない。

注意ですが、
次の人は1枚目にダブルカードを出すことはできません。
ただし、1枚目にパス、ターン、ショットを出すことで、
自分は回避しつつ次の人へダブル効果を引き継がせることができます。


101カード(青)
場に出されている数の合計を無視して、
いつでも101にできます。(これが強い!)

ルール

最初にチップ3枚を配ります。
次にカード3枚を裏向きにして
各プレイヤーに配ります。
残ったカードは山札として場に置きます。

付属のチップ

①最初のプレイヤーを決め、
 手札の数字カードを1枚出します。
(いきなり特殊カードでも構いませんが
 説明のため数字カードにしてます)

 カードを出したらその都度、
 山札から補充します。

②次のプレイヤーはすでに場に出された
 カードの数に、
 自分の出すカードの数字を足した
(引いた)数を言いながら出します。

例(下写真)

場に3が出ています。
8を出すなら「11」、4を出すなら「7」と
言いながら出します。

③適宜特殊カードも使いながら、101を超えないようにゲームを進めていきます。

勝敗

正式ルールは

「自分の番に101を超えてしまう場合は負けとなり、チップが没収されます。
ゲームを繰り返し、チップが無くなった人から脱落していき、最後まで残った人が勝ちです。

自分の番で、この手札の時は101を超えるので負けです。
チップを1枚没収されます・・

ですが、
そこまでやると時間が長くなるし、
脱落した人が暇になるので

・チップが無くなったらゲー
 終了にする
・チップ無しで遊ぶ


など、
遊ぶ時間や年齢に合わせて
アレンジするのを
オススメします!

正式ルールで遊んでいる子どもたちを今まで見たことがありません(笑)

勝つコツは、
数字カードの大きい数は早めに使い、
マイナスカード、特殊カードは
いざというときの為に温存しておくことです!

このゲームのココがイイ!

特殊カード、101カードの使い所が面白い!

101カードを序盤にだして、
勝利したときは「ドヤっ」と
優越感に浸れます(笑)

ただ、ターンやショットで自分の番にされ
ピンチになることも多いです。

ダブルカードをパス、ショット、ターンで回避できるのも、嬉しい!

終盤になると、
101カードや特殊カードの応酬に
ドキドキハラハラです。

運要素も高めなので子どもが勝ちやすくてgood!

悔しいですが大人も普通に負けます・・。

不満があるとすれば、
6と9のカードがわかりづらい!
慣れれば大丈夫ですが。

左が6、右が9です。ぱっと見わかりづらいですね。

最後に

隊長はいつも子どもと遊んでますが、
大人同士でやっても楽しいと思います。

このゲームの醍醐味でもありますが、
2桁の暗算をするので、
計算が苦手な子には大人のフォローが
必要です。

ただ、楽しみながら計算の練習ができるという考え方もできますね!

子どもと、家族と、友達と
ワイワイガヤガヤしながら
遊べる良ゲームです!

ぜひ一度お試しあれ!

ではまた!






コメント

タイトルとURLをコピーしました